




雑誌「郡上Ⅱ」第4巻
文化人の住む町、郡上八幡。
かつてから町の「今」を留めるため、文化人たちが雑誌を作ってきておりました。
数年前から、地元の文化人の集まる喫茶店「門」の古池五十鈴さんを中心に、「郡上Ⅱ」が発行されました。
郡上に移住された俳優の近藤正臣さんらをはじめ、
郡上の「人」による、郡上の「今」を綴った本です。
多くの魅力的な活動をされている方も寄稿していますが、
この第4巻は辰巳蒸留所の辰巳さんが、どうして郡上にて酒造りを始めたか…の秘話も掲載されていますので、ファンの方必見です。
また、Art & Hotel 木ノ離が作られるまで…も記載されています。
地元でしか買えない本なので、ご興味のある方はぜひこちらでお求めください。
特にこの第4巻はコロナの一年間、郡上ではどうだったのか…
踊りは…観光は…祭りは…
観光地において観光収入につながる大きなイベントが全て中止になる中での、人々の葛藤と工夫がいろんな人の立場から書かれています。
きっと歴史に残る「今」を語る、貴重な一冊です。